○国立大学法人熊本大学化学物質管理規則
(平成21年3月18日規則第42号)
改正
平成21年12月24日規則第278号
平成22年9月30日規則第172号
平成23年9月14日規則第120号
平成27年3月23日規則第98号
平成28年3月31日規則第179号
平成29年9月28日規則第211号
平成30年3月22日規則第123号
平成31年3月28日規則第88号
平成31年3月29日規則第104号
令和2年3月31日規則第139号
令和5年3月16日規則第39号
令和6年1月10日規則第2号
令和6年3月27日規則第71号
令和7年3月21日規則第26号
(趣旨)
(法令との関係)
(定義)
(管理組織)
(学長、理事、総括安全衛生管理者及び部局等の長の責任と権限)
(化学物質管理者及び保護具着用管理責任者の選任等)
(化学物質管理責任者の責務)
(化学物質取扱者の責務)
(災害傷害保険等への加入)
(化学物質管理支援システムへの登録)
(YAKUMOへの登録を省略できる化学物質)
(化学物質の有害性及び危険性の情報の収集)
(化学物質の保管等)
(化学物質の使用)
(化学物質の廃棄)
(化学物質取扱教育)
(改善命令等)
(緊急時における体制等の整備)
(緊急時の措置)
(近隣住民等への対応)
(雑則)