○熊本大学大学院生命科学研究部(医学系)教員のテニュア審査等に関する内規
目次
第1章 総則(第1条・第2条)
第2章 業績評価委員会(第3条-第6条)
第3章 教授のテニュア審査(第7条-第11条)
第4章 助教の再任審査及びテニュア審査(第12条-第17条)
第5章 雑則(第18条・第19条)
附則
(趣旨)
(定義)
(業績評価委員会の設置)
(委員会の組織)
(委員長)
(議事)
(業績評価資料の作成)
(業績評価の決定)
(再任後の業績評価)
(意見の聴取)
(テニュアの付与等)
(業績評価資料の作成)
(評価項目の発表)
(業績評価の決定)
(意見の聴取)
(再任の可否)
(テニュアの付与等)
3 テニュアの取得を希望する助教の業績評価については、第12条から第15条までの規定を準用する。この場合において「再任を希望する助教」とあるのは「テニュアの取得を希望する助教」と読み替えるものとする。
(評価期間の特例)
(雑則)
|