○国立大学法人熊本大学病院諸料金規則
(平成16年4月1日規則第85号) |
|
第1条 熊本大学病院(以下「本院」という。)で徴収する診療等に関する料金の額及びその徴収方法については、この規則によるものとする。
第2条 本院で徴収する診療等の料金は、次の各号及び別表に掲げるもののほか、診療報酬の算定方法(平成20年厚生労働省告示第59号)の別表第1医科診療報酬点数表(以下「医科点数表」という。)及び別表第2歯科診療報酬点数表(以下「歯科点数表」という。)並びに厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法(平成20年厚生労働省告示第93号)の別表に定める点数に10円(交通事故における自費診療(社会保険診療及び労働者災害補償保険法(昭和22年法律第50号)又は国家公務員災害補償法(昭和26年法律第191号)等に基づく業務上又は公務上の災害における診療を除く。)にあっては15円とし、外国人患者(日本国内で有効な公的健康保険を有さない者に限る。)に係る診療等(病院長が 特に認めた診療等を除く。)にあっては30円とする。)を乗じて得た額(ただし、消費税法(昭和63年法律第108号)の規定により消費税が課される診療等の料金については、その額に100分の110を乗じて得た額)とする。
(1) 特別室等使用料
特別室A 普通室の料金に1日につき 28,050円(25,500円)を加算する。
特別室B 普通室の料金に1日につき 11,000円(10,000円)を加算する。
特別室C 普通室の料金に1日につき 7,700円(7,000円)を加算する。
特別室D 普通室の料金に1日につき 4,950円(4,500円)を加算する。
特別室E 普通室の料金に1日につき 2,200円(2,000円)を加算する。
新生児室 1日につき 1,320円
消費税法で非課税とされる医師、助産師その他医療に関する施設の開設者による助産に係る資産の譲渡等(以下「助産に係る資産の譲渡等」という。)に該当する場合については括弧内の料金とする。
(2) 分娩に係る料金
分娩介助料 1回 230,000 円
1児を超えるときは、1児増すごとに 150,000円
ただし、分娩終了時刻が診療時間外の場合は、前記の額にそれぞれ100分の30相当額を加算する。
無痛分娩麻酔管理料 1回 100,000円
(3) 人工受精料(精液代は含まない。) 1回 16,500円
(4) 子宮内リング挿入料(リング代は含まない。) 1回 27,500円
(5) 子宮リング抜去料 1回 11,000円
(6) 採血料(先天性代謝異常検査) 1回 2,750円(2,500円)
消費税法で非課税とされる助産に係る資産の譲渡等に該当する場合については括弧内の料金とする。
(7) 文書料(法令に基づき無料で交付すべきものを除く。)
診断書料 1通につき 2,200円
死亡診断書料 1通につき 3,300円
死体検案書料 1通につき 11,000円
健康診断書料 1通につき 2,200円
特殊診断書料 1通につき 5,500円
証明書料 1通につき 2,200円
特殊証明書料 1通につき 5,500円
(8) 薬剤容器料 1個につき 110円(100円)
消費税法で非課税とされる助産に係る資産の譲渡等に該当する場合については括弧内の料金とする。
(9) 歯科領域の諸料金 別表1のとおり
[別表1]
(10) 先進医療料
先進医療B
インターフェロンα皮下投与及びジドブシン経口投与の併用療法 成人T細胞白血病リンパ腫(症候を有するくすぶり型又は予後不良因子を有さない慢性型のものに限る)
(入院)人件費 1回 6,071円
(外来)人件費 1回 1,012円(ただし月1回までに限る)
消耗品 1個 225円
テモゾロミド用量強化療法 膠芽腫(初発時の初期治療後に再発又は増悪したものに限る。) 1コース 2,016円(最大48コース)
術後のカペシタビン内服投与及びオキサリプラチン静脈投与の併用療法小腸腺がん(ステージがⅠ期、Ⅱ期又はⅢ期であって、肉眼による観察及び病理学的見地から完全に切除されたと判断されるものに限る。) 8コース分 23,200円
生体肝移植術 切除が不可能な肝門部胆管がん 1回 101,937円
生体肝移植術 切除が不可能な転移性肝がん(大腸がんから転移したものであって、大腸切除後の患者に係るものに限る。) 1回 2,676,600円
反復経頭蓋磁気刺激療法 うつ病(急性期において当該療法が実施された患者に係るものであって、薬物療法に抵抗性を有するものに限る。) 1回 18,100円(最大40回)
(11) 特定機能病院における初診時負担額
紹介なし患者の場合 7,700円(7,000円)
消費税法で非課税とされる助産に係る資産の譲渡等に該当する場合については括弧内の料金とする。
(12) 特定機能病院における再診時負担額
他の病院(特定機能病院並びに一般病床200床以上の地域医療支援病院及び紹介受診重点医療機関を除く。)又は診療所に対し文書による紹介を行う旨の申出を行ったにもかかわらず、患者の自由な選択により本院を再診した場合
1回につき 3,300円(3,000円)
消費税法で非課税とされる助産に係る資産の譲渡等に該当する場合については括弧内の料金とする。
(13) 180日を超える入院に係る特別の料金 1日につき(外泊日を含む。) 2,840円
(14) 長期収載品の処方等又は調剤に係る特別の料金
患者の希望により長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品をいう。)の処方等をし、又は調剤をした場合(医療上の必要がある場合等を除く。)
長期収載品と後発医薬品の価格差の4分の1に相当する料金
(15) 治験の特定療養費支給対象外となる料金
治験期間内に実施されるすべての検査及び画像診断並びに当該治験の対象とされる薬物の予定される効能又は効果と同様の効能又は効果を有する医薬品に係る投薬及び注射に要する費用は治験依頼者の負担とする。
(16) 診療情報の提供に係る料金
診療記録複写料(電子式複写) 1枚につき 22円
(17) 薬事法(昭和35年法律第145号)に基づく承認を受けた医薬品のうち、使用薬剤の薬価(薬価基準)に未収載の医薬品の投与に係る薬剤料に相当する療養費については、当該医薬品の本院における購入価格に100分の110を乗じた額とする。
(18) 分娩に関わる薬剤
プロウペス膣用剤10mg 1個 26,000円
(19) 採卵基本料 1回 55,000円
(20) 受精卵培養料 1回 36,300円
(21) 新鮮胚移植料 1回 26,400円
(22) 顕微授精料 1回 33,000円
(23) 卵子・胚凍結料 1回 27,500円
(24) 融解胚移植料 1回 33,000円
(25) 凍結更新料 1年間 15,300円
(26) 精子凍結術料 1回 10,400円
(27) 医師面談料 1回につき 3,300円
(28) 厚生労働大臣の定める医科点数表及び歯科点数表に規定する回数を超えて受けた診療に係る特別の料金 別表2のとおり
[別表2]
(29) 予防接種料
インフルエンザ 1回目 4,321円
インフルエンザ 2回目 3,221円
インフルエンザの予防接種において他の医療機関で1回目の予防接種を行い、2回目を本院で実施する場合は、1回目の料金の4,321円とする。
インフルエンザ(予診のみ) 1回 1,876円
子宮頸がんワクチン(サーバリックス) 1回目 17,610円
子宮頸がんワクチン(サーバリックス) 2回目及び3回目 15,310円
子宮頸がんワクチン(シルガード9) 1回 26,840円
成人用肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) 1回 8,830円
成人用肺炎球菌ワクチン(プレベナー13) 1回 12,000円
B型肝炎ワクチン(ビームゲン) 1回 6,910円
4価髄膜炎菌ワクチン 1回 25,000円
帯状疱疹ワクチン(シングリックス) 1回 24,000円
RSウイルスワクチン(アレックスビー) 1回 27,500円
RSウイルスワクチン(アブリスボ) 1回 31,900円
新型コロナウイルス感染症 1回 15,300円
新型コロナウイルス感染症(予診のみ) 1回 1,694円
(30) 新生児聴覚検査料(自動調整脳幹反応検査(AABR法)) 1回につき 5,540円
(31) 専門ドック(検診)料
脳ドック 1回につき 61,600円
乳がん検診 1回につき 5,500円
(32) 特別メニューの食事に係る追加料金 1食につき 55円(50円)
消費税法で非課税とされる助産に係る資産の譲渡等に該当する場合については括弧内の料金とする。
(33) セカンドオピニオン相談料 1回 33,000円(30,000円)
消費税法で非課税とされる助産に係る資産の譲渡等に該当する場合については括弧内の料金とする。
(34) オンラインセカンドオピニオン相談料 20分まで 11,000円
相談時間が20分を超えるときは、10分又はその端数を増すごとに5,500円を加算する。
(35) 妊婦健診料 1回 1,300円
(36) 乳房ケア料 初回 4,400円(4,000円)
2回目以降 3,300円(3,000円)
消費税法で非課税とされる助産に係る資産の譲渡等に該当する場合については括弧内の料金とする。
(37) 産後うつ病グループ精神療法 1回につき 5,700円(5,182円)
消費税法で非課税とされる助産に係る資産の譲渡等に該当する場合については括弧内の料金とする。
(38) 妊娠と薬外来相談料 30分まで 11,000円
追加料 30分毎に 5,500円
(39) PET検査キャンセル料 1回につき 53,700円
(40) 死後処置料 1回 9,900円
(41) 電子媒体による診療情報提供料 1,170円
(42) 検査カフェ検査料 別表3のとおり
[別表3]
(43) 流産検体染色体分析料
単胎 1回 42,460円
双胎 1回 75,460円
(44) HLA検査料 26,400円
HLA検査料(熊本県内在住者(腎臓のみ)) 17,400円
(45) 新生児酵素測定法によるスクリーニング検査料(ライソゾーム病(ファブリー病、ポンペ病、ゴーシェ病、ムコ多糖症Ⅰ型・Ⅱ型)、重症複合免疫不全症(SCID)、脊髄性筋萎縮症(SMA)) 1回 5,470円
(46) リンパ球クロスマッチ(フローサイトメトリー法)検査料 50,000円
(47) 新生児介補料 1日につき 3,880円
(48) 授乳クッション 1個 4,290円
(49) 遺伝カウンセリング料 初回 11,000円
2回目以降 5,500円
(50) 医療用刺青術 1件 30,250円
(51) 無侵襲的出生前遺伝子学的検査(NIPT) 1回 102,000円ただし、検査結果の判定が保留の場合は、1回2,000円とする。
(52) 羊水染色体分析検査
単胎 1回につき 126,000円113,000円
双胎 1回につき 183,000円170,000円ただし、出生前検査認証制度等運営委員会から無侵襲的出生前遺伝子学的検査(NIPT)の実施医療機関の認証を受けている連携施設(本院を基幹病院とするものに限る。)において実施した検査結果の判定が陽性となった後、本院で羊水染色体分析検査を実施する場合は、いずれも1回46,700円とする。
(53) 出生前診断SNPマイクロアレイ 1回につき 163,000円
(54) 母体血清マーカー検査(クアトロテスト) 1回につき 15,000円
母体血清マーカー検査(ファーストスクリーン) 1回につき 18,000円
(55) 流死産絨毛 胎児組織(POC)SNPマイクロアレイ検査 1回 102,000円
(56) Curebest 95GC breast(乳がん組織における遺伝子の発現解析)検査料 1回 217,000円
(57) マンマプリント及びブループリント検査料 1回 384,000円
(58) がんゲノム遺伝子検査相談料 1回 11,000円
(59) PleSSision検査(がんゲノム遺伝子パネル検査)
検査料(本院でDNA抽出の場合)
1回 406,000円
追加料(1年以内) 1回 350,000円
シークエンスライブラリ作成まで 1回 219,000円
検査料(DNA抽出を委託の場合)
1回 412,000円
追加料(1年以内) 1回 345,000円
DNA抽出まで終了 1回 175,000円
シークエンスライブラリ作成まで 1回 214,000円
(60) 抗ミュラー管ホルモン検査 1回 7,430円
(61) 抗HLA抗体検査料 別表5のとおり
[別表5]
(62) 顔面エピテーゼ作成料 別表6のとおり
[別表6]
(63) 生殖医療・がんカウンセリング料
相談料金 30分まで 9,120円
延長料金 30分毎に 9,120円
(64) 妊婦PCR検査等(COVID-19 無症状) 1回 9,000円
(65) HTLV-1抗体(PA:リコール) 1回 2,000円
(66) 新型コロナウイルス感染症中和抗体薬(エバシェルド)の投与 1回につき 3,100円
(67) 遺伝学的検査料 別表7のとおり
[別表7]
(68) 心理カウンセリング料
初回(50分以内) 3,300円
2回目から6回目まで(1回30分以内) 2,200円
(69) ミフェプリストン及びミソプロストール製剤(メフィーゴパック)の投与による人工妊娠中絶(完全流産に至らない場合の子宮内容除去術を含む。) 1回 166,100円
2 社会保険、社会福祉等関係法令に基づく患者又は費用負担等について、特段の協定等を行っている患者に係る診療等に関する料金の額及びその徴収方法は、前項に定めるもののほか、当該法令又は協定等の定めるところによる。
3 前2項の規定にかかわらず、同項の規定により難いものについては、個々の診療等の料金徴収の都度学長が定める。
第3条 入院又は退院当日の特別室等使用料は、入院又は退院時の時間にかかわらず1日分の料金とする。
2 転室した日の特別室等使用料は、転入した室の料金とする。
第4条 外来患者に係る診療等の料金は原則として当日に前納し、入院患者に係る診療等の料金は、毎月1日から末日までの分を翌月に徴収する。ただし、退院の場合にあっては、退院までの分を退院時に徴収する。
第5条 この規則の施行に必要な事項は別に定める細則による。
附 則
この規則は、平成16年4月1日から施行する。
附 則(平成16年7月27日規則第272号)
|
この規則は、平成16年8月1日から施行する。
附 則(平成17年3月24日規則第78号)
|
この規則は、平成17年4月1日から施行する。
附 則(平成17年7月5日規則第114号)
|
この規則は、平成17年8月1日から施行する。
附 則(平成17年11月16日規則第126号)
|
この規則は、平成17年12月1日から施行する。
附 則(平成17年11月30日規則第132号)
|
この規則は、平成17年12月1日から施行する。
附 則(平成18年3月23日規則第108号)
|
この規則は、平成18年4月1日から施行する。
附 則(平成18年3月31日規則第114号)
|
この規則は、平成18年4月1日から施行する。
附 則(平成18年9月8日規則第242号)
|
この規則は、平成18年9月8日から施行する。
附 則(平成18年10月30日規則第255号)
|
この規則は、平成18年10月30日から施行する。
附 則(平成18年11月9日規則第257号)
|
この規則は、平成18年11月9日から施行し、第2条第1項第10号の改正規定は、平成18年10月1日から適用する。
附 則(平成18年11月17日規則第260号)
|
この規則は、平成18年11月17日から施行する。
附 則(平成18年11月29日規則第261号)
|
この規則は、平成18年11月29日から施行し、別表第3の改正規定は、平成18年10月1日から適用する。
附 則(平成19年2月22日規則第12号)
|
この規則は、平成19年4月1日から施行する。
附 則(平成19年3月14日規則第27号)
|
この規則は、平成19年3月14日から施行する。
附 則(平成19年3月14日規則第28号)
|
この規則は、平成19年4月1日から施行する。
附 則(平成19年4月6日規則第203号)
|
この規則は、平成19年4月6日から施行する。
附 則(平成20年3月27日規則第76号)
|
この規則は、平成20年3月27日から施行する。
附 則(平成20年4月4日規則第200号)
|
この規則は、平成20年4月7日から施行する。
附 則(平成20年4月10日規則第201号)
|
この規則は、平成20年5月1日から施行する。
附 則(平成20年4月30日規則第210号)
|
この規則は、平成20年4月30日から施行し、第2条第1項の改正規定は、平成20年4月1日から適用する。ただし、第2条第1項第30号の改正規定は、平成20年5月1日から施行する。
附 則(平成20年5月30日規則第213号)
|
この規則は、平成20年6月1日から施行する。
附 則(平成20年7月1日規則第229号)
|
この規則は、平成20年7月1日から施行する。
附 則(平成20年7月7日規則第231号)
|
この規則は、平成20年8月1日から施行する。
附 則(平成20年7月29日規則第233号)
|
この規則は、平成20年8月1日から施行する。
附 則(平成20年11月20日規則第257号)
|
この規則は、平成20年12月1日から施行する。
附 則(平成20年12月1日規則第262号)
|
この規則は、平成21年1月1日から施行する。
附 則(平成21年1月26日規則第2号)
|
この規則は、平成21年2月1日から施行する。
附 則(平成21年3月31日規則第160号)
|
この規則は、平成21年4月1日から施行する。
附 則(平成21年6月22日規則第172号)
|
この規則は、平成21年7月1日から施行する。
附 則(平成21年10月1日規則第202号)
|
この規則は、平成21年10月1日から施行する。
附 則(平成21年10月28日規則第208号)
|
この規則は、平成21年11月1日から施行する。
附 則(平成21年11月13日規則第210号)
|
この規則は、平成21年11月13日から施行し、第2条第1項第10号及び第38号の改正規定は、平成21年10月1日から適用する。
附 則(平成22年1月25日規則第3号)
|
この規則は、平成22年2月1日から施行する。
附 則(平成22年3月10日規則第26号)
|
この規則は、平成22年3月10日から施行する。
附 則(平成22年3月31日規則第97号)
|
この規則は、平成22年4月1日から施行する。
附 則(平成22年4月22日規則第100号)
|
この規則は、平成22年5月1日から施行する。
附 則(平成22年4月30日規則第130号)
|
この規則は、平成22年5月1日から施行する。
附 則(平成22年9月21日規則第336号)
|
この規則は、平成22年9月21日から施行する。
附 則(平成22年10月2日規則第337号)
|
この規則は、平成22年10月2日から施行する。
附 則(平成22年11月1日規則第339号)
|
この規則は、平成22年11月1日から施行し、第2条第1項第10号、第27号及び第43号の改正規定は、平成22年4月1日から適用する。
附 則(平成23年5月23日規則第82号)
|
この規則は、平成23年5月23日から施行し、第2条第1項第10号の改正規定は、平成23年4月1日から適用する。
附 則(平成23年8月31日規則第140号)
|
この規則は、平成23年10月1日から施行する。
附 則(平成23年10月18日規則第141号)
|
この規則は、平成23年10月18日から施行する。
附 則(平成23年10月27日規則第143号)
|
この規則は、平成23年10月27日から施行し、第2条第1項第10号の改正規定は、平成23年10月1日から適用する。
附 則(平成23年11月28日規則第158号)
|
この規則は、平成23年11月28日から施行し、第2条第1項第38号の改正規定は、平成23年10月1日から適用する。
附 則(平成24年1月26日規則第19号)
|
この規則は、平成24年2月1日から施行する。
附 則(平成24年1月31日規則第10号)
|
この規則は、平成24年1月31日から施行し、第2条第1項第38号の改正規定は、平成24年1月1日から適用する。
附 則(平成24年4月18日規則第67号)
|
この規則は、平成24年4月18日から施行し、第2条第1項第10号の改正規定は、平成24年4月1日から適用する。
附 則(平成24年5月9日規則第70号)
|
この規則は、平成24年5月9日から施行し、第2条第1項第38号の改正規定は、平成24年4月1日から適用する。
附 則(平成24年5月14日規則第83号)
|
この規則は、平成24年6月1日から施行する。
附 則(平成24年5月22日規則第84号)
|
この規則は、平成24年5月22日から施行する。
附 則(平成24年9月1日規則第95号)
|
この規則は、平成24年9月1日から施行する。
附 則(平成24年9月19日規則第99号)
|
この規則は、平成24年9月19日から施行し、第2条第1項第38号の改正規定は、平成24年9月1日から適用する。
附 則(平成25年3月7日規則第12号)
|
この規則は、平成25年3月7日から施行する。
附 則(平成25年5月20日規則第129号)
|
この規則は、平成25年5月20日から施行する。
附 則(平成25年6月11日規則第131号)
|
この規則は、平成25年7月1日から施行する。
附 則(平成25年8月9日規則第147号)
|
この規則は、平成25年8月9日から施行する。
附 則(平成25年9月30日規則第166号)
|
この規則は、平成25年9月30日から施行する。
附 則(平成25年10月1日規則第167号)
|
この規則は、平成25年10月1日から施行する。
附 則(平成25年12月5日規則第176号)
|
この規則は、平成25年12月5日から施行する。
附 則(平成26年3月16日規則第44号)
|
この規則は、平成26年4月1日から施行する。
附 則(平成26年3月27日規則第45号)
|
この規則は、平成26年4月1日から施行する。
附 則(平成26年4月14日規則第73号)
|
この規則は、平成26年5月1日から施行する。
附 則(平成26年4月28日規則第74号)
|
この規則は、平成26年5月1日から施行する。
附 則(平成26年7月1日規則第87号)
|
この規則は、平成26年7月1日から施行する。
附 則(平成26年8月20日規則第99号)
|
この規則は、平成26年8月20日から施行する。
附 則(平成26年8月20日規則第100号)
|
この規則は、平成26年9月1日から施行する。
附 則(平成26年9月5日規則第122号)
|
この規則は、平成26年9月17日から施行する。
附 則(平成26年9月16日規則第123号)
|
この規則は、平成26年9月16日から施行し、改正後の第2条第1号第10号の規定は、平成26年8月1日から適用する。
附 則(平成26年9月29日規則第124号)
|
この規則は、平成26年10月1日から施行する。
附 則(平成26年10月17日規則第125号)
|
この規則は、平成26年11月1日から施行する。
附 則(平成27年2月23日規則第99号)
|
この規則は、平成27年2月23日から施行し、第2条第1項第10号の改正の規定は平成27年1月1日から適用する。
附 則(平成27年3月3日規則第100号)
|
この規則は、平成27年3月3日から施行する。
附 則(平成27年3月16日規則第214号)
|
この規則は、平成27年3月16日から施行する。
附 則(平成27年3月30日規則第215号)
|
この規則は、平成27年3月30日から施行し、第2条第1項第10号の改正規定は、平成27年2月1日から適用する。
附 則(平成27年4月16日規則第225号)
|
この規則は、平成27年4月16日から施行する。
附 則(平成27年4月17日規則第226号)
|
この規則は、平成27年4月17日から施行し、第2条第1項第10号の改正規定は、平成27年3月1日から適用する。
附 則(平成27年7月28日規則第276号)
|
この規則は、平成27年7月28日から施行し、第2条第1項第10号の改正規定は、平成27年7月1日から適用する。
附 則(平成27年9月17日規則第283号)
|
この規則は、平成27年9月17日から施行する。
附 則(平成27年10月6日規則第284号)
|
この規則は、平成27年10月6日から施行し、第2条第1項第10号の改正規定は、平成27年8月1日から適用する。
附 則(平成27年10月28日規則第285号)
|
この規則は、平成27年10月28日から施行する。
附 則(平成27年10月30日規則第286号)
|
この規則は、平成27年10月30日から施行する。
附 則(平成27年12月2日規則第303号)
|
この規則は、平成27年12月2日から施行する。
附 則(平成28年2月4日規則第44号)
|
この規則は、平成28年4月1日から施行する。
附 則(平成28年3月23日規則第297号)
|
この規則は、平成28年3月23日から施行し、第2条第1項第10号の改正規定は、平成28年3月1日から適用する。
附 則(平成28年3月24日規則第298号)
|
この規則は、平成28年4月1日から施行する。
附 則(平成28年4月12日規則第307号)
|
この規則は、平成28年4月12日から施行し、第2条第1項第10号の改正規定は、平成28年4月1日から適用する。
附 則(平成28年4月13日規則第308号)
|
この規則は、平成28年5月2日から施行する。
附 則(平成28年5月27日規則第338号)
|
この規則は、平成28年5月27日から施行し、第2条第1項第10号の改正規定は、平成28年4月1日から適用する。
附 則(平成28年6月23日規則第385号)
|
この規則は、平成28年6月23日から施行する。
附 則(平成28年10月21日規則第433号)
|
この規則は、平成28年10月21日から施行する。
附 則(平成28年11月18日規則第445号)
|
この規則は、平成28年12月1日から施行する。
附 則(平成29年1月26日規則第22号)
|
この規則は、平成29年2月1日から施行する。
附 則(平成29年4月18日規則第191号)
|
この規則は、平成29年7月1日から施行する。
附 則(平成29年8月1日規則第208号)
|
この規則は、平成29年9月1日から施行する。
附 則(平成29年10月3日規則第266号)
|
この規則は、平成29年10月3日から施行し、改正後の第2条第1項第10号の規定は、平成29年9月1日から適用する。
附 則(平成30年3月20日規則第225号)
|
この規則は、平成30年4月2日から施行する。
附 則(平成30年8月17日規則第255号)
|
この規則は、平成30年8月17日から施行し、改正後の第2条第1項第10号の規定は、平成30年4月1日から適用する。
附 則(平成31年1月21日規則第12号)
|
この規則は、平成31年2月1日から施行する。
附 則(平成31年3月11日規則第155号)
|
この規則は、平成31年4月1日から施行する。
附 則(平成31年3月28日規則第207号)
|
この規則は、平成31年4月1日から施行する。
附 則(令和元年9月12日規則第385号)
|
この規則は、令和元年10月1日から施行する。
附 則(令和元年9月30日規則第394号)
|
この規則は、令和元年10月1日から施行する。
附 則(令和2年6月4日規則第189号)
|
この規則は、令和2年6月4日から施行する。
附 則(令和2年7月1日規則第195号)
|
この規則は、令和2年7月1日から施行する。
附 則(令和2年9月4日規則第209号)
|
この規則は、令和2年9月4日から施行する。
附 則(令和2年12月8日規則第227号)
|
この規則は、令和2年12月8日から施行する。
附 則(令和3年3月15日規則第164号)
|
この規則は、令和3年3月15日から施行する。
附 則(令和3年4月23日規則第175号)
|
この規則は、令和3年4月23日から施行する。
附 則(令和3年6月25日規則第193号)
|
この規則は、令和3年6月25日から施行する。
附 則(令和3年7月14日規則第206号)
|
この規則は、令和3年8月1日から施行する。
附 則(令和3年9月28日規則第218号)
|
この規則は、令和3年10月1日から施行する。
附 則(令和3年11月30日規則第224号)
|
この規則は、令和3年12月1日から施行する。
附 則(令和4年3月31日規則第111号)
|
この規則は、令和4年4月1日から施行する。
附 則(令和4年4月12日規則第112号)
|
この規則は、令和4年4月13日から施行する。
附 則(令和4年5月25日規則第117号)
|
この規則は、令和4年5月25日から施行する。
附 則(令和4年6月24日規則第128号)
|
この規則は、令和4年6月24日から施行する。
附 則(令和4年9月27日規則第156号)
|
この規則は、令和4年10月1日から施行する。
附 則(令和4年11月21日規則第169号)
|
この規則は、令和4年11月21日から施行する。
附 則(令和5年2月27日規則第26号)
|
この規則は、令和5年2月27日から施行する。
附 則(令和5年3月31日規則第143号)
|
この規則は、令和5年4月1日から施行する。
附 則(令和5年5月25日規則第150号)
|
この規則は、令和5年5月25日から施行する。
附 則(令和5年8月28日規則第167号)
|
この規則は、令和5年8月28日から施行する。
附 則(令和5年10月10日規則第187号)
|
この規則は、令和5年10月10日から施行する。
附 則(令和5年11月20日規則第199号)
|
この規則は、令和5年11月20日から施行する。
附 則(令和5年12月18日規則第211号)
|
この規則は、令和5年12月18日から施行する。
附 則(令和6年3月25日規則第152号)
|
この規則は、令和6年4月1日から施行する。
附 則(令和6年4月24日規則第215号)
|
この規則は、令和6年4月24日から施行する。
附 則(令和6年5月31日規則第224号)
|
この規則は、令和6年5月31日から施行し、改正後の第2条第1項第10号の規定は、令和6年4月1日から適用する。
附 則(令和6年5月31日規則第225号)
|
この規則は、令和6年6月1日から施行する。
附 則(令和6年10月7日規則第248号)
|
この規則は、令和6年10月7日から施行し、改正後の第2条第1項第14号の規定は、令和6年10月1日から適用する。
附 則(令和6年12月27日規則第269号)
|
この規則は、令和6年12月27日から施行する。
附 則(令和7年1月7日規則第1号)
|
この規則は、令和7年1月7日から施行する。
附 則(令和7年3月31日規則第161号)
|
この規則は、令和7年4月1日から施行する。
追加されます
附 則(令和7年5月12日規則第166号)
|
この規則は、令和7年6月1日から施行する。
別表1(第2条関係)
1 保険適用外の料金
区分 | 金額 |
円 | |
(予防歯科) | |
口腔衛生指導料 | 4,154 |
刷掃指導料 | 3,845 |
歯面塗布料 | 2,709 |
歯面塗布料(家庭管理) | 4,243 |
3DS | 22,000 |
検査料 | |
口臭検査料(ガスセンサー、官能検査) | 844 |
口臭ガスクロマト検査料 | 5,160 |
機械的歯面清掃 | 2,756 |
歯並びチェック
| 1,430 |
簡易咬合力検査
| 2,090 |
唾液量検査
| 3,300 |
(保存料) | |
口腔機能修復料
| |
特殊レジンを用いた修復
| |
単純(1歯につき)
| 11,220 |
複雑(1歯につき)
| 16,060 |
鋳造歯冠修復料(インレー、アンレー) | |
白金加金 | |
大臼歯 | 35,080 |
前歯・小臼歯 | 33,912 |
金合金 | |
大臼歯 | 34,436 |
前歯・小臼歯 | 33,482 |
チタン(前歯・小臼歯・大臼歯) | 32,262 |
ハイブリットセラミックレジンインレー | 30,968 |
ポーセレンインレー | 32,236 |
隣接面加算料(1面) | 10,786 |
咬頭被覆料 | 12,598 |
診断料 | |
歯周疾患診断料 | 10,236 |
写真診断料 | 5,736 |
歯肉テスト料 | |
(ポケット浸出液定量) | 11,027 |
習癖テスト料 | |
(口呼吸・舌習癖) | 4,830 |
う蝕の電気診断料 | 3,767 |
処置料 | |
習慣矯正指導料 | 5,045 |
オーラルスクリーン料(装着料含む) | 29,564 |
オーラルスクリーン料監視料 | 4,510 |
ファルカプラスティー | 6,197 |
トンネリング | 10,293 |
歯根分割 | 11,194 |
漂白処置料 | 6,684 |
ホワイトコート(1歯あたり)
| 2,096 |
ホームホワイトニング
| |
基本治療(片顎)
| 16,500 |
トレー作成(片顎)
| 8,030 |
追加ジェル
| 8,250 |
歯槽骨欠損修復料(燐酸カルシウム系) | 18,239 |
口腔衛生相談指導料(歯周疾患) | 10,241 |
病的移動歯の復位処置 | |
床装置によるもの | 34,420 |
アップライトを主にしたもの | 45,546 |
歯の搬出 | |
磁性アタッチメント応用法 | 29,339 |
ノンフィラー型接着性レジン応用法 | 7,601 |
歯根分割後の分離処置 | 45,546 |
細菌検査 | |
ペリオチェック | 9,240 |
GTR法(選択加算) | |
膜(吸収性膜を含む) | 29,978 |
歯周組織誘導剤 | 35,462 |
根管内細菌嫌気培養検査 | |
培養検査 | 2,640 |
+感受性試験 | 4,840 |
歯周病原性菌血清抗体価検査 | 4,840 |
プロビジョナルクラウン作製
| |
基本料金
| 6,286 |
1歯あたり
| 2,096 |
プロビジョナルクラウン調整(1回につき)
| |
単純
| 1,886 |
複雑(1)
| 3,353 |
複雑(2)
| 4,924 |
歯科ドック専門外来 | 16,830 |
(補綴料) | |
支台築造料 | |
白金加金 | 17,412 |
金合金 | 16,977 |
金パラ銀合金 | 15,678 |
チタン | 15,154 |
ファイバーポスト
| 10,670 |
銀合金
| 6,490 |
レジンコア
| 4,290 |
全部鋳造冠料 | |
白金加金 | 65,707 |
金合金 | 65,796 |
チタン | 61,035 |
前装冠料 | |
(硬質)レジン前装冠 | |
白金加金 | 72,841 |
金合金 | 71,977 |
チタン | 68,347 |
14k | 61,841 |
金パラ | 59,411 |
ハイブリットセラミック冠 | |
(硬質)レジン前装冠料準用 | |
陶歯前装冠 | |
白金加金 | 79,049 |
金合金 | 78,189 |
陶材焼付冠 | 81,720 |
チタン | 74,292 |
陶材焼付用チタン | 74,963 |
歯冠継続歯料 | |
レジン前装金属裏装 | |
白金加金 | 76,319 |
金合金 | 75,460 |
チタン | 72,108 |
陶歯前装金属裏装 | |
白金加金 | 79,216 |
金合金 | 78,357 |
チタン | 74,738 |
全部レジン冠 | |
白金加金 | 76,670 |
金合金 | 75,806 |
チタン | 72,249 |
全部陶歯冠 | |
白金加金 | 78,975 |
金合金 | 78,116 |
チタン | 74,172 |
全部被覆冠(オールセラミック冠を含む) | |
ジャケット冠陶材 | 83,663 |
オールハイブリットセラミック | 79,310 |
セラミック全部被覆冠(ジルコニア応用)
| 111,048 |
セラミック全部被覆冠(ニケイ酸リチウム)
| 111,048 |
セラミック全部被覆冠(アルミナコア応用)
| 105,810 |
プロビジョナルレストレーション(アクリルレジン)1歯あたり | 4,950 |
橋体 | |
前歯部 | |
レジン前装金属裏装(ハイブリットセラミック前装を含む) | |
白金加金 | 69,353 |
金合金 | 68,494 |
チタン | 64,733 |
14k | 69,657 |
金パラ | 67,226 |
陶歯前装金属裏装 | |
白金加金 | 78,970 |
金合金 | 78,111 |
陶材焼付用合金 | 80,138 |
チタン | 74,507 |
陶材焼付用チタン | 74,649 |
臼歯部 | |
金属 | |
白金加金 | 64,324 |
金合金 | 63,460 |
チタン | 59,594 |
陶歯・陶材 | |
白金加金 | 78,818 |
金合金 | 77,959 |
陶材焼付用合金 | 83,579 |
チタン | 73,983 |
陶材焼付用チタン | 77,351 |
レジン前装金属裏装 | |
白金加金 | 63,910 |
金合金 | 63,140 |
チタン | 59,400 |
14k | 62,700 |
金パラ | 61,050 |
前歯・臼歯部 | |
オールハイブリットセラミックス | 69,960 |
セラミック橋体(ジルコニア応用)
| 88,000 |
セラミック橋体(ニケイ酸リチウム)
| 88,000 |
セラミック橋体(アルミナコア応用)
| 82,762 |
仮義歯料 | |
全部床 | 113,023 |
9~14歯欠損床 | 97,104 |
1~8歯欠損床 | 81,469 |
アタッチメント・テレスコープ設計料(1装置) | 59,338 |
金属アレルギー検査料(1試料分) | 3,400 |
ろう着料(1か所) | |
白金加金 | 7,962 |
金合金 | 7,873 |
陶材焼付用合金 | 9,691 |
アタッチメント | 11,226 |
根面キャップ料 | |
白金加金 | 18,816 |
金合金 | 17,951 |
チタン | 14,871 |
隙 | |
白金加金 | 16,176 |
金合金 | 15,961 |
チタン | 15,563 |
有床義歯料 | |
金属床義歯(維持装置等を含む) | |
12~14歯欠損床 | |
白金加金 | 336,972 |
金合金 | 322,400 |
特殊合金 | 209,587 |
チタン合金 | 301,128 |
9~11歯欠損床 | |
白金加金 | 287,404 |
金合金 | 272,182 |
特殊合金 | 198,210 |
チタン合金 | 250,910 |
5~8歯欠損床 | |
白金加金 | 239,324 |
金合金 | 224,097 |
特殊合金 | 187,100 |
チタン合金 | 216,051 |
1~4歯欠損床 | |
白金加金 | 190,515 |
金合金 | 175,618 |
特殊合金 | 168,892 |
チタン合金 | 167,085 |
ノンクラスプ義歯
| |
8~14歯欠損
| 88,880 |
1~7歯欠損
| 64,680 |
レジン床義歯(人工歯含むが、維持装置等は含まない。) | |
9~14歯欠損床 | 178,164 |
1~8歯欠損床 | 141,738 |
特殊義歯料(維持装置等を含む) | |
全部床 | 187,865 |
9~14歯欠損床 | 151,429 |
1~8歯欠損床 | 133,430 |
軟質裏装材によるリベース料 | 33,671 |
軟質裏装義歯(レジン床) | |
全部床 | 200,447 |
9~14歯欠損床 | 160,799 |
1~8歯欠損床 | 126,212 |
ボーンアンカードブリッジ義歯
| |
12~14歯欠損床
| 767,250 |
9~11歯欠損床
| 602,470 |
5~8歯欠損床
| 439,340 |
1~4歯欠損床
| 224,950 |
鋳造バー | |
白金加金 | 31,392 |
金合金 | 29,669 |
特殊合金 | 17,815 |
チタン合金 | 27,925 |
鉤 | |
鋳造鉤 | |
白金加金 | 25,767 |
金合金 | 25,253 |
特殊合金 | 23,032 |
チタン合金 | 26,877 |
屈曲鉤 | |
白金加金 | 19,544 |
特殊合金 | 18,716 |
フック・スパー・スティー・レスト料 | |
鋳造フック・スパー・スティー・レスト | |
白金加金 | 16,914 |
金合金 | 16,479 |
特殊合金 | 14,620 |
チタン合金 | 16,516 |
屈曲フック・スパー・スティー・レスト | |
白金加金 | 11,729 |
臼歯金属歯料 | |
白金加金 | 20,885 |
金合金 | 20,450 |
金パラ銀合金 | 19,151 |
チタン | 20,167 |
特殊合金 | 20,089 |
テレスコープクラウン | |
白金加金 | 95,271 |
金パラ銀合金 | 89,472 |
可徹式メタルオンレー | |
白金加金 | 102,300 |
金合金 | 88,880 |
金パラ | 66,330 |
ミーリング装置(1歯分) | |
支台歯 | 91,657 |
支台歯バー・ダミー | 87,199 |
特殊義歯修理料 | 21,241 |
マウスガード(マウスプロテクター) | 22,498 |
簡易型マウスガード | 5,464 |
睡眠時無呼吸症候群治療用咬合床(一体型)
| 52,235 |
睡眠時無呼吸症候群治療用咬合床(分離型)
| 157,143 |
睡眠時無呼吸用舌前方位整位装置
| 14,667 |
ラミネートベニア | 61,951 |
ダイレクトレジンラミネート
| 15,730 |
補綴前処置としての残根の挺出 | 26,290 |
唾液分泌機能検査 | 10,670 |
嚥下補助床 | 64,020 |
舌接触補助床
| 42,570 |
下顎運動機能検査 | 16,610 |
口腔内圧検査
| 23,048 |
鼻呼吸抵抗検査
| 5,762 |
金属スプリント(接着性、可徹式を含む) | |
白金加金 | 243,609 |
チタン | 222,399 |
その他の合金 | 165,760 |
磁性アタッチメント(根面キャップ料は別に算定) | 46,850 |
インプラント仮封冠(1歯分) | 11,247 |
インプラント関連補綴料 | |
インプラント補綴設計料(1人工歯根につき) | 87,503 |
人工歯、アタッチメント(アバットメントを含む) | 使用材料の購入価格に100の110を乗じた額
|
歯牙保護床(片顎) | 7,920 |
(口腔外科) | |
根端充填料 | 2,185 |
便宜抜去 | |
前歯 | 1,734 |
臼歯 | 3,007 |
難抜歯 | 5,317 |
埋伏歯 | 11,550 |
下顎完全埋伏智歯(骨性) | 12,708 |
下顎水平埋伏智歯 | 12,708 |
歯の移植術(歯根完成歯) | 20,743 |
歯の移植・再植に係る根管治療・管理及び予後判定 | 22,137 |
上顎洞底挙上術 | |
上顎洞底挙上術(口腔内片側) | 68,567 |
上顎洞底挙上術(口腔内両側) | 99,645 |
上顎洞底挙上術(口腔外両側) | 184,214 |
矯正用アンカーインプラント埋入術(A) | 56,210 |
インプラント材使用加算 | |
アンカープレート2枚目以上1枚当り | 20,790 |
アンカースクリュウ4本目以上1本当り | 4,620 |
矯正用アンカーインプラント埋入術(B) | 38,060 |
ソケットリフト(1本につき)
| 16,500 |
スプリットクレスト(1本につき)
| 16,500 |
静脈内鎮静法
| 33,000 |
顎関節症家庭療法指導料
| 1,430 |
レーザー治療(軟組織処置)1/3顎につき
| 770 |
レーザー治療(顎関節症疼痛緩和)
| 1,870 |
レーザー治療(メラニン色素除去)1/3顎につき
| 6,820 |
発音嚥下補助装置用金属床 | 164,340 |
発音嚥下補助装置の付加料 | 27,170 |
発音嚥下補助装置調整料 | 3,630 |
(小児歯科) | |
保隙料 | |
診断料 | 7,753 |
検査料 | 9,361 |
装置料 | |
単純可徹式(片) | 21,346 |
複雑可徹式(片) | 27,333 |
バンド・ループ | 13,614 |
クラウン・ループ | 14,484 |
クラウン・ループ(鋳造) | |
金パラ銀合金 | 44,566 |
クラウン・ディスタル・シュー | 20,450 |
クラウン・ディスタル・シュー(鋳造) | |
金パラ銀合金 | 54,759 |
リンガルアーチ型 | 21,204 |
調整料 | |
単純 | 2,289 |
複雑 | 5,479 |
定期観察料 | 10,602 |
小児定期観察料 | |
簡単な検査を含む | 4,961 |
主に口腔内検査 | 2,289 |
歯列誘導料 | |
診断料 | 19,371 |
検査料 | 20,408 |
装置料 | |
単純 | 22,268 |
複雑(1) | 28,946 |
複雑(2) | 44,383 |
保定 | 18,077 |
異所萌出誘導処置 | 9,817 |
調整料 | |
単純 | 2,489 |
複雑 | 7,957 |
経過観察料(複雑) | 6,281 |
経過観察料(単純) | 1,100 |
歯列誘導相談料 | 4,846 |
口腔衛生指導料 | |
小児刷掃指導料 | 723 |
母子口腔保健指導料 | 2,420 |
(歯科麻酔科) | |
局所麻酔薬アレルギーテスト | 4,762 |
(歯科放射線科) | |
CT検査(両顎)
| 17,637 |
CT検査(片顎)
| 8,250 |
小照射野CT撮影料
| 5,060 |
模型等CT検査料(1個につき)
| 4,400 |
多層断層撮影 | 7,140 |
顎関節撮影 | |
シュラー氏法(4画像) | 2,892 |
眼か関節法(2画像) | 1,865 |
MRI検査 | 21,382 |
CT画像再構築処理 | 13,090 |
診療情報の提供に係る料金 | |
頭部X線規格撮影:セファログラフィ(デジタル画像) | 4,730 |
X線画像複製料(デジタル画像) | 2,200 |
パノラマ撮影(デジタル画像) | 4,620 |
頭部単純撮影(デジタル画像) | 4,730 |
(矯正料) | |
相談料 | 4,846 |
基本検査料 | 80,175 |
咬合誘導を経た矯正歯科基本検査料
| 59,715 |
補足検査料 | 82,595 |
特殊検査料 | |
形態検査 | |
コンピュータ解析検査 | 4,909 |
顔貌形態予測 | 11,697 |
機能検査 | |
顎運動機能検査 | 33,461 |
生体振動解析 | 12,771 |
染色体検査 | 24,834 |
分染法加算 | 4,620 |
形態異常病因検査 | 9,790 |
セットアップモデル | 41,759 |
診断料 | 31,471 |
基本施術料 | 168,547 |
基本施術料(小数歯) | 59,191 |
装置料 | |
舌側弧線装置(片顎) | 38,500 |
唇側弧線装置(片顎) | 33,456 |
全帯環式矯正装置(片顎) | 90,651 |
ダイレクトボンディング装置(片顎) | |
金属ブラケット | 90,719 |
プラスチックブラケット | 91,850 |
セルフライゲーションプラスチックブラケット
| 150,858 |
セラミックブラケット | 102,976 |
NiTi使用加算(片顎一回限) | 8,114 |
セクショナルアーチ(8歯以下)(片顎) | 49,956 |
インダイレクトボンディング装置(片顎) | 108,691 |
機能的顎矯正装置 | 62,423 |
機能的顎矯正装置(拡大ネジ付) | 71,982 |
床矯正装置(片顎) | 40,082 |
拡大床矯正装置(片顎) | 46,567 |
Wタイプ拡大装置 | 50,276 |
急速拡大装置 | 51,763 |
急速拡大装置(スケルトン型) | 51,522 |
ヘッドギアー | 38,637 |
チンキャップ | 31,581 |
前方牽引装置 | |
マスクタイプ | 48,647 |
ホルンタイプ | 51,072 |
ホールディングアーチ | 33,503 |
リップバンパー | 32,770 |
タングクリブ(可徹・固定) | 43,466 |
スライディングプレート | 29,732 |
オーラルスクリーン | 22,482 |
ダイナミックポジショナー | 65,126 |
ヘッドギアー付ダイナミックポジショナー | 75,450 |
可徹式保定装置(片顎) | 39,941 |
固定式保定装置(片顎) | 30,533 |
FSWリテーナ | 16,741 |
リンガルブラケット | 255,090 |
パラタルバー | 32,670 |
咬合力検査 | 11,000 |
調節料 | 6,092 |
観察料 | 3,877 |
転医資料料 | 17,946 |
口腔衛生指導料 | 5,726 |
装置修理料(共通) | 各装置料の50パーセント |
インプラント材植立料(共通) | |
相談料 | 2,300 |
基本検査料 | 9,277 |
基本検査料(デジタル画像) | 10,372 |
顎骨精密検査・植立可否診断 | |
基本診療料 | 708 |
顎骨精密検査・植立可否診断 | |
(選択加算) | |
紹介状作成 | 3,353 |
X線検査(大判4枚) | 16,851 |
X線検査(パントモ1枚) | 5,511 |
ステント作成・調整料 | |
1~6歯 | 11,367 |
7~10歯 | 13,677 |
11歯以上 | 19,455 |
診断用ベアリングを加えた場合 | |
(加算) | |
1~6歯 | 3,143 |
7~10歯 | 5,239 |
11歯以上 | 7,334 |
診断用ワックスアップ | |
1歯 | 6,412 |
1歯増す毎に | 4,285 |
(矯正を伴う)セットアップモデル | |
1~6歯 | 6,747 |
7~10歯 | 9,057 |
11歯以上 | 10,791 |
直接顎骨診査料 | |
(測定用釘打ち込み) | 22,619 |
サージカルガイド作成料
| |
1歯
| 64,953 |
2~4歯
| 74,381 |
5~7歯
| 95,334 |
8歯以上
| 100,572 |
シミュレーション診断(片顎につき)
| 14,667 |
機能訓練用・診査用義歯作成 | 80,578 |
全身精密検査・診断 | |
基本診療料 | 708 |
全身精密検査・診断(選択加算) | |
心電図 | 1,734 |
血液検査 | 13,410 |
紹介状作成 | 3,353 |
インプラント材植立(一次手術) | |
基本診療料 | 708 |
インプラント材植立料(一次手術) | |
1本目(選択) | |
インプラント材
定価25,000円未満
| 141,115 |
インプラント材
定価25,000円以上
30,000円未満
| 143,425 |
インプラント材
定価30,000円以上
| 146,887 |
複数本数埋入加算(2~6本まで、1本当り) | |
インプラント材
定価25,000円未満
| 40,491 |
インプラント材
定価25,000円以上
30,000円未満
| 42,801 |
インプラント材
定価30,000円以上
| 46,263 |
複数本数埋入加算(7~10本まで、1本当り) | |
インプラント材
定価25,000円未満
| 46,300 |
インプラント材
定価25,000円以上
30,000円未満
| 48,610 |
インプラント材
定価30,000円以上
| 52,072 |
複数本数埋入加算(11本以上1本当り) | |
インプラント材
定価25,000円未満
| 59,385 |
インプラント材
定価25,000円以上
30,000円未満
| 61,695 |
インプラント材
定価30,000円以上
| 65,157 |
埋入インプラント新規使用加算 | |
(1本につき) | |
インプラント埋込時、骨の緻密度などの理由により植立途中で断念、同日別のインプラントをさらに使用した場合 | |
インプラント材
定価25,000円未満
| 28,878 |
インプラント材
定価25,000円以上
30,000円未満
| 31,188 |
インプラント材
定価30,000円以上
| 34,650 |
口腔内洗浄料 | 708 |
口腔外科後処理料 | 708 |
一次手術後観察料 | 708 |
インプラント材植立(二次手術) | |
基本診療料 | 708 |
インプラント材植立料(二次手術) | 21,382 |
治療用アバットメント使用加算(1歯当り) | 7,397 |
口腔内診断料 | 708 |
CAD/CAMアバットメント
| |
ジルコニア
| 59,715 |
チタン
| 51,334 |
定期観察料 | 1,745 |
インプラント周囲炎に対する診療
| |
剥離・掻爬(1歯につき)
| 2,530 |
剥離・掻爬及び骨移植(1/3顎につき)
| 27,280 |
【加算項目】 | |
(診療行為の都度徴収) | |
デンタル撮影加算(1枚当り) | 708 |
パノラマ撮影加算(1枚当り) | 5,511 |
スタディーモデル(複雑)採得加算 | 582 |
鋳造に用いた金属およびアバットメント類
| 時価
|
インプラントメインテナンス
| |
コース1(洗浄・観察)
| 3,353 |
コース2(洗浄・観察・口腔衛生指導)
| 7,229 |
コース3(洗浄・観察・口腔衛生指導・PMTC)
| 9,534 |
2 差額徴収の対象となる料金
区分 | 差額徴収額 |
(保存料、保綴料、小児歯科領域)
鋳造歯冠修復料
白金加金又は金合金
前歯
歯冠継続歯料
白金加金又は金合金
前歯
| 使用材料の購入価格から健康保険法の規定による療養に要する費用の額の算定方法別表第2歯科診療報酬点数表の第2章第12部第2節に定める使用材料料の点数に10円を乗じて得た額を控除した額に100分の110を乗じて得た額 |
3 特定療養費に係る金属床総義歯の料金
1 床当たりの価格 | 徴収額 | |
白金加金(上顎・下顎) | 418,600円 | 左記に定める1床当たりの価格から特定療養費を控除した金額に100分の110を乗じて得た額 |
金合金(上顎・下顎) | 394,100円 | |
特殊合金(上顎・下顎) | 192,100円 | |
チタン合金(上顎・下顎) | 293,200円 |
4 特定療養費に係る齲蝕に罹患している患者の指導管理に関する料金
区分 | 徴収額 | |
フッ化物局所応用(1口腔1回につき) | 2,140円 | 左記に定める価格に100分の110を乗じて得た額 |
別表2(第2条関係)
厚生労働大臣の定める医科点数表等に規定する回数を超えて受けた診療に係る特別の料金
区分 | 金額 |
心大血管疾患リハビリテーション料 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ) 廃用症候群リハビリテーション科(Ⅰ) 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) α-フェトプロテイン(AFP) 癌胎児性抗原(CEA)精密測定 前立腺特異抗原(PSA) CA19-9 | 円
1単位 2,260
1単位 2,700
1単位 1,980
1単位 2,040
1単位 1,930
1回 1,210
1回 1,190
1回 1,480
1回 1,480
|
別表3(第2条関係)
検査カフェ検査料
区分 | 金額 (円) |
健康が気になる方 | 1回 2,300 |
血糖値が気になる方 | 1回 800 |
コレステロールが気になる方 | 1回 600 |
腎臓の状態が気になる方 | 1回 900 |
痛風が気になる方 | 1回 500 |
貧血が気になる方 | 1回 1,800 |
お酒の飲み過ぎが気になる方 | 1回 1,200 |
前立腺が気になる方 | 1回 1,600 |
肝障害が気になる方 | 1回 4,100 |
甲状腺の状態が気になる方 | 1回 4,200 |
更年期障害が気になる方 | 1回 3,400 |
心臓が気になる方 | 1回 3,100 |
生活習慣病が気になる方 | 1回 1,700 |
骨粗しょう症が気になる方 | 1回 2,000 |
血液型が知りたい方 | 1回 700 |
麻疹が気になる方 | 1回 2,600 |
風疹が気になる方 | 1回 2,600 |
水痘が気になる方 | 1回 2,600 |
おたふくかぜが気になる方 | 1回 2,600 |
脳梗塞・心筋梗塞が気になる方 | 1回 10,400 |
糖尿病発症・動脈硬化性疾患発症が気になる方 | 1回 3,000 |
オプション項目(オプション項目のみの購入はできない。) | |
鉄 | 1回 200 |
不飽和鉄結合能 | 1回 200 |
心電図 | 1回 1,500 |
別表4
削除
別表5(第2条関係)
抗HLA抗体検査料
区 分 | 項 目 名 | 金 額(円) |
スクリーニング検査料 | 通常コース | 22,400 |
至急コース | 26,800 | |
ゆとりコース | 18,000 | |
同定検査料 | 通常コース | 22,000 |
至急コース | 26,400 | |
ゆとりコース | 17,600 | |
同定検査料 2回 | 通常コース | 44,000 |
至急コース | 52,800 | |
ゆとりコース | 35,200 | |
組織適合性検査(熊本赤十字病院) | HLAタイピング(A,B,DR) 1人 | 22,000 |
HLAタイピング(A,B,C,DR) 1人 | 25,000 | |
HLAタイピング(A,B,C,DR,DQ) 1人 | 30,000 | |
クロスマッチ(CDC) 1組 | 5,000 | |
クロスマッチ(FCXM) 1組 | 10,000 | |
クロスマッチ(ICFA) 1組 | 10,000 | |
抗HLA抗体スクリーニング(LABScreen Mixed) 1件 | 7,000 | |
抗HLA抗体スクリーニング(LABScreen PRA) 1件 | 12,000 | |
抗HLA抗体 特異性同定(LABScreen Single Antigen) 1件 | 50,000 |
別表6(第2条関係)
顔面エピテーゼ作成料
区 分 | 項 目 名 | 金 額(円) |
眼球を含む場合 | CT撮影 | 21,890 |
型の作成 | 20,560 | |
エピテーゼ作成 | 191,350 | |
眼球を含まない場合 | CT撮影 | 21,890 |
型の作成 | 20,560 | |
エピテーゼ作成 | 165,470 |
別表7(第2条関係)
遺伝学的検査料
一部改正されます
区 分 | 項 目 名 | 金額(円) |
遺伝性腫瘍多遺伝子パネル検査料 | がん関連遺伝子のシングルサイト解析(1箇所) | 1回 13,000 |
がん関連遺伝子のシングルサイト解析(2箇所) | 1回 16,300 | |
がん関連遺伝子のシングルサイト解析(3箇所) | 1回 19,600 | |
がん関連遺伝子のシングルサイト解析(4箇所) | 1回 22,900 | |
がん関連遺伝子のシングルサイト解析(5箇所) | 1回 26,200 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481220 Hereditary Cancer Panel-27gene panel | 1回 277,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481240 Hereditary Cancer Panel Minus BRCA1/2 Genes | 1回 217,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481352 High Risk Colorectal Cancer Panel | 1回 211,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481363 Colorectal Cancer Panel | 1回 277,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481374 Endocrine Cancer Panel | 1回 211,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481386 Brain/CNS/PNS Cancer Panel | 1回 277,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481385 Pancreatic Cancer Panel | 1回 211,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481307 Renal Cell Cancer Panel | 1回 277,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481330 GYN Cancer Panel | 1回 211,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481341 Breast and GYN Cancer Panel | 1回 277,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481452 High/Moderate Risk Breast Cancer Panel | 1回 211,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481319 Breast Cancer Panel | 1回 277,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 483555 Prostate pane | 1回 211,000 | |
MutSeq first mutation (1 variant) | 1回 35,000 | |
MutSeq second mutation (2 variants) | 1回 51,500 | |
MutSeq third mutation (3 variants) | 1回 68,000 | |
BRCA1/2 Comprehensive フルシーケンシング+ 重複欠失分析 | 1回 92,200 | |
欠失・重複解析 BRCA1/2 del/dup Analysis | 1回 46,000 | |
ACTRisk | 1回 244,000 | |
ACTRisk Care | 1回 167,000 | |
ACT Associate Assay | 1回 35,000 | |
ACT Associate Assay(2座位目以降) | 1回 24,000 | |
ACT LGR Associate Assay | 1回 59,000 | |
HBOCスクリーニング | 1回 167,000 | |
BRCA MLPA | 1回 35,000 | |
MEN1スクリーニング | 1回 51,500 | |
MEN2スクリーニング | 1回 46,000 | |
APCスクリーニング | 1回 90,000 | |
MMRスクリーニング | 1回 123,000 | |
TP53スクリーニング | 1回 90,000 | |
PTENスクリーニング | 1回 90,000 | |
シングルサイト1サイト | 1回 35,000 | |
シングルサイト2サイト | 1回 51,500 | |
シングルサイト3サイト | 1回 68,000 | |
RB1スクリーニング | 1回 51,500 | |
血縁者向け検査料 | シングルポイント検査 | 1回 19,000 |
遺伝性腫瘍遺伝学的検査料 | Li-Fraumeni 症候群 | 1回 29,000 |
Von Hippel-Lindau 病 | 1回 29,000 | |
家族性大腸ポリポーシス | 1回 34,000 | |
遺伝性びまん性胃癌 | 1回 34,000 | |
Lynch症候群 | 1回 44,000 | |
遺伝性平骨筋腫症・腎細胞がん症候群 | 1回 29,000 | |
Birt-Hogg-Dubé症候群 | 1回 29,000 | |
その他遺伝学的検査料 | BHD症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 |
常染色体優性多発性嚢胞腎遺伝子検査(※) | 1回 57,000 | |
副腎疾患遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
成長障害遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
性分化疾患遺伝子検査(Y染色体を含む又は不明な場合)(※) | 1回 51,500 | |
性分化疾患遺伝子検査(Y染色体を含まない場合)(※) | 1回 51,500 | |
性成熟疾患遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
下垂体機能障害遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
糖代謝異常症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
尿細管性電解質異常症遺伝子検査(※) | 1回 57,000 | |
卵巣機能不全症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
骨形成不全症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
骨端異形成症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
ピルビン酸脱水素酵素複合体欠損症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
アルカプトン尿症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
稀な骨粗鬆症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
X連鎖性遺伝性水頭症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
遺伝性低リン血症性くる病遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
遺伝性副甲状腺機能亢進症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
遺伝性肺高血圧症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
レッシュ・ナイハン症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
高チロシン血症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
孔脳症・裂脳症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
クリスタリン網膜症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
Cantu症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
血友病AB遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
反復発作性運動失調症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
家族性片麻痺性片頭痛遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
グルコース-6-リン酸脱水素酵素欠乏症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
Dubin-Johnson症候群及びRotor症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
レット症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
家族性海綿状血管腫遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
APRT欠損症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
カムラティ・エンゲルマン症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
遺伝性副甲状腺機能低下症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
Stickler症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
メイ・ヘグリン異常症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
無虹彩症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
肢先端脳梁症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
Nager症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
シュプリンツェン-ゴールドバーグ症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
低汗性外胚葉形成不全症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
3-ヒドロキシ-3-メチルグルタリルCoA合成酵素欠損症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
家族性若年性高尿酸血症性腎症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
骨パジェット病遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
ワールデンブルグ症候群遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
軟骨毛髪低形成症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
コケイン症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
ゼーツレコッツェン症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
パリスターホール症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
トリーチャーコリンズ症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
DYM遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
遺伝性平滑筋腫症及び腎細胞癌症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
コーエン症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
PLA2G6関連神経変性症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
先天性腎尿路異常遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
常染色体劣性多発性嚢胞腎遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
混合性マロン酸及びメチルマロン酸尿症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
エリス・ファンクレフェルト症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
基底細胞母斑症候群(ゴーリン症候群)遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
ジュベール症候群遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
多発性軟骨性外骨腫症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
先天性フィブリノーゲン欠損症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
ウィーデマン・スタイナー症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
MICPCH 症候群(CASK 異常症)遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
屈曲肢異形成症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
遺伝性ヘモクロマトーシス遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
ヘルマンスキー・パドラック症候群遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
進行性骨化性線維異形成症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
先天性甲状腺機能低下症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
バルデー・ビードル症候群遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
骨関連シリオパチー遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
Renal tubular dysgenesis 遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
遠位関節拘縮症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
ラーセン症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
クラリーノ症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
βサラセミア遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
ハートナップ病遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
フルクトース-1,6-ビスホスファターゼ欠損症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
ウェルナー症候群遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
腎性低尿酸血症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
遺伝性ブチリルコリンエステラーゼ欠損症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
過成長症候群遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
先天性中枢性低換気症候群遺伝子検査(※) | 1回 46,000 | |
Holt-Oram 症候群遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
ガラクトース血症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
先天性側弯・脊椎肋骨異骨症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
先天性全身性脂肪萎縮症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
睡眠関連過運動てんかん遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
PURA 関連神経発達異常症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
GRIN2B 関連神経発達異常症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
DICER1症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
ロビノウ症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
近位指節癒合症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
DDX3X関連神経発達異常症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
ASXL異常症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
進行性白質脳症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
家族性大動脈弁上狭窄症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
膿疱性乾癬遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
Dent 病/Lowe 症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
巨脳症-毛細血管奇形症候群遺伝子検査 | 1回 40,500 | |
Raynaud-Claes 症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
遺伝性尿細管性アシドーシス遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
小児四肢疼痛発作症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
シスチン尿症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
先天性乏毛症・縮毛症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
骨溶解症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
偽性副甲状腺機能低下症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
ケラチン症性魚鱗癬遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
道化師様魚鱗癬遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
常染色体潜性遺伝性魚鱗癬遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
魚鱗癬症候群遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
褐色細胞腫・パラガングリオーマ遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
眼歯指異形成症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
皮質下嚢胞をもつ大頭型白質脳症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
エメリー・ドレイフス型筋ジストロフィー遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
先天性鉄剤不応性鉄欠乏性貧血遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
原発性萌出不全遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
遺伝性血小板異常症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
掌蹠角化症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
マリネスコ・シェーグレン症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
遺伝性球状赤血球症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
先天性爪甲肥厚症遺伝子検査(※) | 1回 57,000 | |
滑脳症遺伝子検査(※) | 1回 57,000 | |
悪性高熱症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
家族性偽高カリウム血症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
インプリンティング症患解析パネル遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
第XIII因子欠乏症遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
ILNEB症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
アップショー・シュルーマン症候群遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
バーター・ギッテルマン症候群遺伝子検査(※) | 1回 57,000 | |
変動性・対称性紅班角皮症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
クリッペル・ファイル症候群遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
脊椎骨端異形成症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
神経発達障害症候群遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
原発性小頭症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
家族性アルドステロン症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
先天性胆汁酸代謝異常症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
掌蹠角化症(鑑別診断を含む包括的検査)遺伝子検査(※) | 1回 62,500 | |
全前脳胞症遺伝子検査(※) | 1回 51,500 | |
Brooke-Spiegler症候群・多発性円柱腫・多発性毛包上皮腫遺伝子検査(※) | 1回 40,500 | |
sanger法による単一エクソン解析(1箇所)(※) | 1回 18,500 | |
sanger法による単一エクソン解析(2箇所)(※) | 1回 30,600 | |
sanger法による単一エクソン解析(3箇所)(※) | 1回 42,700 | |
sanger法による単一エクソン解析(4箇所)(※) | 1回 54,800 | |
sanger法による単一エクソン解析(5箇所)(※) | 1回 66,900 | |
APRT欠損症 | 1回 29,000 | |
脳室周囲結節状(結節性)異所性灰白質(PVNH) | 1回 29,000 | |
X連鎖性低リン血症性くる症 | 1回 29,000 | |
毛細血管拡張性小脳失調症(ataxia telangiectasia) | 1回 29,000 | |
Ellis-van Creveld 症候群 | 1回 34,000 | |
常染色体優性多発性嚢胞腎 | 1回 34,000 | |
脳海綿状血管腫(CCM) | 1回 34,000 | |
常染色体優性尿細管間質性腎疾患(ADTKD) | 1回 44,000 | |
遺伝性低リン血症性くる病(セット) | 1回 44,000 | |
遺伝性ヘモクロマトーシス | 1回 54,000 | |
Distal arthrogryposis | 1回 54,000 | |
遺伝性パラガングリオーマ | 1回 64,000 | |
オン・デマンド遺伝子検査 1遺伝子 | 1回 34,000 | |
オン・デマンド遺伝子検査 2遺伝子 | 1回 39,000 | |
オン・デマンド遺伝子検査 3遺伝子 | 1回 44,000 | |
オン・デマンド遺伝子検査 4遺伝子 | 1回 49,000 | |
オン・デマンド遺伝子検査 5遺伝子 | 1回 54,000 | |
オン・デマンド遺伝子検査 6遺伝子 | 1回 59,000 | |
オン・デマンド遺伝子検査 7遺伝子 | 1回 64,000 | |
オン・デマンド遺伝子検査 8遺伝子 | 1回 69,000 | |
オン・デマンド遺伝子検査 9遺伝子 | 1回 74,000 | |
オン・デマンド遺伝子検査 10遺伝子 | 1回 79,000 |
改正前
区 分 | 項 目 名 | 金額(円) |
遺伝性腫瘍多遺伝子パネル検査料 | がん関連遺伝子のシングルサイト解析(1箇所) | 1回 12,900 |
がん関連遺伝子のシングルサイト解析(2箇所) | 1回 16,200 | |
がん関連遺伝子のシングルサイト解析(3箇所) | 1回 19,500 | |
がん関連遺伝子のシングルサイト解析(4箇所) | 1回 22,800 | |
がん関連遺伝子のシングルサイト解析(5箇所) | 1回 26,100 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481220 Hereditary Cancer Panel-27gene panel | 1回 277,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481240 Hereditary Cancer Panel Minus BRCA1/2 Genes | 1回 217,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481352 High Risk Colorectal Cancer Panel | 1回 211,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481363 Colorectal Cancer Panel | 1回 277,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481374 Endocrine Cancer Panel | 1回 211,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481386 Brain/CNS/PNS Cancer Panel | 1回 277,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481385 Pancreatic Cancer Panel | 1回 211,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481307 Renal Cell Cancer Panel | 1回 277,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481330 GYN Cancer Panel | 1回 211,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481341 Breast and GYN Cancer Panel | 1回 277,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481452 High/Moderate Risk Breast Cancer Panel | 1回 211,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 481319 Breast Cancer Panel | 1回 277,000 | |
VistaSeqⓇ Test Code 483555 Prostate pane | 1回 211,000 | |
MutSeq first mutation (1 variant) | 1回 34,900 | |
MutSeq second mutation (2 variants) | 1回 51,400 | |
MutSeq third mutation (3 variants) | 1回 67,900 | |
BRCA1/2 Comprehensive フルシーケンシング+ 重複欠失分析 | 1回 92,100 | |
欠失・重複解析 BRCA1/2 del/dup Analysis | 1回 45,900 | |
ACTRisk | 1回 244,000 | |
ACTRisk Care | 1回 167,000 | |
ACT Associate Assay | 1回 34,900 | |
ACT Associate Assay(2座位目以降) | 1回 23,900 | |
ACT LGR Associate Assay | 1回 58,000 | |
HBOCスクリーニング | 1回 167,000 | |
BRCA MLPA | 1回 34,900 | |
MEN1スクリーニング | 1回 51,400 | |
MEN2スクリーニング | 1回 45,900 | |
APCスクリーニング | 1回 89,900 | |
MMRスクリーニング | 1回 123,000 | |
TP53スクリーニング | 1回 89,900 | |
PTENスクリーニング | 1回 89,900 | |
シングルサイト1サイト | 1回 34,900 | |
シングルサイト2サイト | 1回 51,400 | |
シングルサイト3サイト | 1回 67,900 | |
RB1スクリーニング | 1回 51,400 | |
血縁者向け検査料 | シングルポイント検査 | 1回 16,900 |
遺伝性腫瘍遺伝学的検査料 | Li-Fraumeni 症候群 | 1回 26,900 |
Von Hippel-Lindau 病 | 1回 26,900 | |
家族性大腸ポリポーシス | 1回 31,900 | |
Lynch症候群 | 1回 41,900 | |
その他遺伝学的検査料 | BHD症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 |
常染色体優性多発性嚢胞腎遺伝子検査 | 1回 56,900 | |
副腎疾患遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
成長障害遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
性分化疾患遺伝子検査(Y染色体を含む又は不明な場合) | 1回 51,400 | |
性分化疾患遺伝子検査(Y染色体を含まない場合) | 1回 51,400 | |
性成熟疾患遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
下垂体機能障害遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
糖代謝異常症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
尿細管性電解質異常症遺伝子検査 | 1回 56,900 | |
卵巣機能不全症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
骨形成不全症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
骨端異形成症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
ピルビン酸脱水素酵素複合体欠損症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
アルカプトン尿症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
稀な骨粗鬆症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
X連鎖性遺伝性水頭症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
遺伝性低リン血症性くる病遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
遺伝性副甲状腺機能亢進症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
遺伝性肺高血圧症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
レッシュ・ナイハン症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
高チロシン血症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
孔脳症・裂脳症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
クリスタリン網膜症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
Cantu症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
血友病AB遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
反復発作性運動失調症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
家族性片麻痺性片頭痛遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
グルコース-6-リン酸脱水素酵素欠乏症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
Dubin-Johnson症候群及びRotor症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
レット症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
家族性海綿状血管腫遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
APRT欠損症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
カムラティ・エンゲルマン症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
遺伝性副甲状腺機能低下症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
Stickler症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
メイ・ヘグリン異常症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
無虹彩症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
肢先端脳梁症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
Nager症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
シュプリンツェン-ゴールドバーグ症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
低汗性外胚葉形成不全症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
3-ヒドロキシ-3-メチルグルタリルCoA合成酵素欠損症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
家族性若年性高尿酸血症性腎症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
骨パジェット病遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
ワールデンブルグ症候群遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
軟骨毛髪低形成症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
コケイン症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
ゼーツレコッツェン症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
パリスターホール症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
トリーチャーコリンズ症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
DYM遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
遺伝性平滑筋腫症及び腎細胞癌症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
コーエン症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
神経線維腫症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
PLA2G6関連神経変性症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
先天性腎尿路異常遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
常染色体劣性多発性嚢胞腎遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
混合性マロン酸及びメチルマロン酸尿症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
エリス・ファンクレフェルト症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
基底細胞母斑症候群(ゴーリン症候群)遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
ジュベール症候群遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
多発性軟骨性外骨腫症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
先天性フィブリノーゲン欠損症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
非特異性多発性小腸潰瘍症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
ウィーデマン・スタイナー症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
DYT10 ジストニア/PRRT2遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
MICPCH 症候群(CASK 異常症)遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
屈曲肢異形成症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
遺伝性ヘモクロマトーシス遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
ヘルマンスキー・パドラック症候群遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
進行性骨化性線維異形成症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
先天性甲状腺機能低下症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
脳の鉄沈着を伴う神経変性疾患遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
常染色体優性尿細管間質性腎疾患遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
バルデー・ビードル症候群遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
骨関連シリオパチー遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
Renal tubular dysgenesis 遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
遠位関節拘縮症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
ラーセン症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
クラリーノ症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
βサラセミア遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
ハートナップ病遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
フルクトース-1,6-ビスホスファターゼ欠損症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
ウェルナー症候群遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
腎性低尿酸血症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
遺伝性ブチリルコリンエステラーゼ欠損症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
過成長症候群遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
先天性中枢性低換気症候群遺伝子検査 | 1回 45,900 | |
Holt-Oram 症候群遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
ガラクトース血症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
先天性側弯・脊椎肋骨異骨症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
先天性全身性脂肪萎縮症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
睡眠関連過運動てんかん遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
PURA 関連神経発達異常症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
GRIN2B 関連神経発達異常症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
DICER1症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
ロビノウ症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
近位指節癒合症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
DDX3X関連神経発達異常症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
ASXL異常症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
進行性白質脳症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
家族性大動脈弁上狭窄症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
アレキサンダー病遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
膿疱性乾癬遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
Dent 病/Lowe 症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
巨脳症-毛細血管奇形症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
Raynaud-Claes 症候群遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
遺伝性尿細管性アシドーシス遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
小児四肢疼痛発作症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
シスチン尿症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
先天性乏毛症・縮毛症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
骨溶解症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
偽性副甲状腺機能低下症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
ケラチン症性魚鱗癬遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
道化師様魚鱗癬遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
常染色体潜性遺伝性魚鱗癬遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
魚鱗癬症候群遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
褐色細胞腫・パラガングリオーマ遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
眼歯指異形成症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
皮質下嚢胞をもつ大頭型白質脳症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
エメリー・ドレイフス型筋ジストロフィー遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
先天性鉄剤不応性鉄欠乏性貧血遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
原発性萌出不全遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
TRPV4異常症遺伝子検査 | 1回 40,400 | |
遺伝性血小板異常症遺伝子検査 | 1回 51,400 | |
sanger法による単一エクソン解析(1箇所) | 1回 18,400 | |
sanger法による単一エクソン解析(2箇所) | 1回 30,500 | |
sanger法による単一エクソン解析(3箇所) | 1回 42,600 | |
sanger法による単一エクソン解析(4箇所) | 1回 54,700 | |
sanger法による単一エクソン解析(5箇所) | 1回 66,800 | |
APRT欠損症 | 1回 26,900 | |
脳室周囲結節状(結節性)異所性灰白質(PVNH) | 1回 26,900 | |
X連鎖性低リン血症性くる症 | 1回 26,900 | |
毛細血管拡張性小脳失調症(ataxia telangiectasia) | 1回 26,900 | |
Ellis-van Creveld 症候群 | 1回 31,900 | |
神経線維腫症1型 | 1回 31,900 | |
常染色体優性多発性嚢胞腎 | 1回 31,900 | |
脳海綿状血管腫(CCM) | 1回 31,900 | |
常染色体優性尿細管間質性腎疾患(ADTKD) | 1回 41,900 | |
遺伝性低リン血症性くる病(セット) | 1回 41,900 | |
ドラベ症候群・類縁疾患関連遺伝子 | 1回 41,900 | |
遺伝性ヘモクロマトーシス | 1回 51,900 | |
Distal arthrogryposis | 1回 51,900 | |
遺伝性パラガングリオーマ | 1回 61,900 | |
マルファン症候群・類縁疾患関連遺伝子 | 1回 61,900 | |
ミトコンドリアDNAフル解析 | 1回 31,900 | |
オン・デマンド遺伝子検査 1遺伝子 | 1回 31,900 | |
オン・デマンド遺伝子検査 2遺伝子 | 1回 36,900 | |
オン・デマンド遺伝子検査 3遺伝子 | 1回 41,900 | |
オン・デマンド遺伝子検査 4遺伝子 | 1回 46,900 | |
オン・デマンド遺伝子検査 5遺伝子 | 1回 51,900 |
追加されます
※本院で検査を実施した後、再検査(当該検査のRaw dataの再利用が可能な場合に限る。)を行う場合は、1回16,500円とする。